お問合せ・見学申し込み

MENU

Instagram

「筋トレと遺伝」の関係性

吹田市パーソナルジムMIRIZ大阪店の津川です😀

「筋トレと遺伝」の関係性について

〇イージーゲイナーとハードゲイナー
イージーゲイナーとは、簡単に身体を大きくできる方のこと。
ハードゲイナーとは身体を大きくすることが難しい方のことです。

主に3つのタイプがあります。
それが、内胚葉型(ないはいようがた)、外胚葉型(がいはいようがた)、中胚葉型(ちゅうはいようがた)です。
これは遺伝的な傾向が起因です。

〇3つの遺伝的な傾向
内胚葉型の人は、普段から少し食べただけで太りやすい為、体脂肪が増えやすく筋肉も増えやすい特徴があります。
イージーゲイナーと呼びます。

一方で外胚葉型の方は、食べても太りにくい為体脂肪がも増えにくいですが、筋肉も付きにくい特徴があります。
このような特徴がある方をハードゲイナーと呼びます。

最後に中胚葉型の方は内胚葉型と外胚葉型の中間の特徴があります。

〇日常生活での対策
ハードゲイナーの方は、筋肉を大きくするために日常生活でカロリーを消費しないように気をつける必要があります。
その為に、階段ではなくエスカレータやエレベータを使用するような工夫がいります。

一方イージーゲイナーの方は体脂肪をつけたくないため日常生活でもカロリーを消費するようにしましょう。
その為に、エスカレーターではなく、階段を使うことで少しでもカロリー諸費できる工夫が必要です。

〇トレーニングでの対策
ハードゲイナーの方は、トレーニングのやり過ぎがないように注意して消費カロリーを抑えることで筋肉を大きくすることができます。
トレーニングは短い時間で終え手しっかり食べるようにしましょう。

一方イージーゲイナーの方はトレーニングをすると筋肉がつきやすい特徴があります。
そこで筋肉と一緒に体脂肪もつかないように、日常生活でカロリー消費して体脂肪の増加を抑えるように頑張りましょう。

当ジムでは無料でカウンセリングを行っておりますのでお気軽にご連絡ください😊

この記事をシェアする: