それ違います! 「筋トレ都市伝説」
吹田市パーソナルジムMIRIZ大阪店の津川です😀
それ違います!
「筋トレ都市伝説」
筋トレにまつわる嘘?本当?
知っておきたい常識5選!
■筋トレすると身長が伸びなくなる?
結論として、全然そんなことはありません。
筋トレをすることで成長ホルモンが分泌されるため、むしろ身長が伸びる可能性があります。
お子様の場合は、ジャンプ系の運動や骨の長軸方向に負荷がかかる軽いスクワットも効果的です。
ひと昔のボディービルダーは低めの身長の方が活躍していたため、そのようなイメージが残っているかもしれません。
■筋トレすると身体が硬くなる?
筋トレが終わると、パンプアップして腕が曲がり切れなくなったり上腕が発達して肘を肩のほうに曲げた時
指が方に届かないことがありますが、これは筋肉が硬いのではなく単に筋肉がぶつかって邪魔しているだけです。
したがって、身体が硬いのは筋トレのせいではありません。
実際、筋トレのほうが性的ストレッチよりも可動域を広げる効果があるという研究もあります。
■0キロカロリーのドリンクは太らない?
0キロカロリーのドリンクを飲んだ後どのような食事をするかで変わります。
人工甘味料のドリンクを飲むと
甘さを感じる⇒消化管に伝わる⇒インスリン分泌⇒血糖値が下がる⇒お腹が空く
という流れが起きます。
そこで食べてしまうと太る可能性があります。
食事量をコントロールできれば太ることはありません。
■筋肉痛は不可欠?
筋肉痛はしっかりトレーニングできたという証拠の一つではありますが、必須ではありません。
筋肉痛が来ない部位でも筋肉が大きく成長することはあります。
反対に、筋肉痛が毎回来るけどなかなか発達しない方はやりすぎの可能性がありますので
トレーニング方法を見直した方がいいです。
■筋トレをするとオナラが臭くなる?
筋トレをするとオナラが臭くなるという問題は、おそらくタンパク質を沢山摂取しているために
起こる可能性があります。
これは、腸内環境の悪化してる状況が考えられます。
又、乳糖不耐性の方はガスがたまりやすい傾向にあるため、それも一因と考えられます。
ガスがたまりやすい人は、プロテインをWPIやソイ(大豆由来)に変えてみるのも方法です。
これらの筋トレ都市伝説は全て誤った情報ですので誤解のないように注意しましょう!
当ジムでは無料でカウンセリングを行っておりますのでお気軽にご連絡ください😊