「〇時間以上、寝ると逆に太る⁉」
吹田市パーソナルジムMIRIZ大阪店の津川です😀
「〇時間以上、寝ると逆に太る⁉」
自分にとって適切な睡眠時間ご存じですか?
睡眠の質とは?
沢山寝れば寝るほどいいのか?
解説していきます。
■9時間以上寝ると水分、栄養が足りくなる!
栄養補給なしに長時間寝ると、脱水を起こしやすくなります。
9時間以上寝るのであれば1度どこかのタイミングで栄養と水分
補給するタイミングが必要になります。
■グレリンが大きく関係する!
グレリンは睡眠時間が短くなると分泌され、脂肪を燃やす働きを待つホルモンです。
しかし、同時に食欲を増す働きもあります。
睡眠時間を削ると食欲が増しますがそこを我慢すると脂肪を燃やす働きが活性化しやすくなります。
■筋肥大したい場合は
成長ホルモンは睡眠中に分泌されるため、睡眠をどこかで挟むとより効果的に分泌されます。
■もし生活習慣を変えたいなら
いきなり睡眠時間を削ると体調を崩す原因になる為、、トレーニング時間を固定するなど
一つでも規則正しい生活習慣を作ることが大切です。
■睡眠の質とは?
まず就寝する前にスムーズに入眠できるかどうかが重要です。
ナイアシンアミド(ビタミンB3)を500㎎~1000㎎摂取すると、余計なアドレナリンが排出され
より深い眠りに入ることができるとされています。
当ジムでは無料でカウンセリングを行っておりますのでお気軽にご連絡ください😊