お問合せ・見学申し込み

MENU

Instagram

お腹の皮下脂肪が落ちない 「NG行動4選」

吹田市パーソナルジムMIRIZ大阪店の津川です😀

お腹の皮下脂肪が落ちない
「NG行動4選」
■運動量が少ない
消費カロリーが減ってしまうことが一番良くないです。
寒くて外でウォーキング等避けたい方は、屋内でなるべく立ったり歩いたりする時間を増やして活動的になりましょう。
日常的にこまめに動く習慣付けるだけでも、小さな積み重ねが大事です!

■摂取カロリーの落としすぎ
カロリーを一気に落としすぎるとまず筋肉が落ちて、代謝も落ちてしまいます。
結果的にリバウンドしやすい身体なりますので要注意です!
その少ないカロリーに身体が適応してしまうので、摂取カロリーは減らしすぎのないように
しましょう。

■運動のし過ぎ
しなさ過ぎも良くないですが、実は運動のし過ぎも良くないです。
身体を守るために、消費カロリーを少なくしようとしてしまうからです。
とある研究では、ウェイトトレーニングと有酸素運動を週2回、週4回、週6回で検証したところ
週4回が一番体脂肪が落ち、週6回が一番体脂肪が落ちない結果となりました。

■厚着をしている
寒い時は体温を上げる為に、カロリーを消費して体内で熱を作り出しています。
夏でも厚着をしたがる人は、冷え性の人は代謝が悪い人といえます。

実は夏場、冷房で冷えたところで過ごすと身体が体温を作り出そうとしてカロリーを消費するので
実は体脂肪を減らすのに良かったりします。

皮下脂肪を燃やすような行動を日々心掛けてみましょう!

当ジムでは無料でカウンセリングを行っておりますのでお気軽にご連絡ください😊

この記事をシェアする: