「ダイエット中の理想的なおすすめルーティンとは?」
吹田市パーソナルジムMIRIZ大阪店の津川です😀
「ダイエット中の理想的なおすすめルーティンとは?」
■朝一の栄養補給と朝風呂で血流促進、覚醒モードへ
いつも通りおきて、朝一にEAA、もしくはプロテインで栄養補給。
時間のある方は集めのお風呂かシャワーで血流を促進し交感神経を優位にさせて
覚醒モードにしていきましょう。
■タンパク質メインの食事
朝にタンパク質を摂取すると筋肉が増えやすいので朝食から、しっかりと摂りましょう。
糖質と脂質もお腹に負担のない程度にとりましょう。
■活動量を増やして消費カロリーUP
ダイエット時は一日の消費カロリーを増やすことを意識しましょう。
一駅手前で降りて歩いたり、階段を使ったりしましょう。
又仕事中も血流が悪くなるのでずっと同じ姿勢でいるなどは、できるだけ避けましょう。
■脂質を控えた食事メニュー
脂質制限の場合は、蕎麦とノンオイルのツナ缶の組み合わせがおすすめです。
他にも、ベーグル、フランスパン、皮無し焼き鳥(モモ)等
脂質に注意してメニューを選びましょう。
■昼食後に軽い散歩/夜ジム前に栄養補給
昼食後できれば、軽く散歩などできるといいです。
そして、夜トレーニングをする方はその前にコーヒーとプロテインバーでカフェインとタンパク質の摂取ができるといいです。
ダイエット中の方はトレ前は糖質は軽めがいいです。
■有酸素運動にウィトトレーニング、トレ後の栄養補給
ジムではウォーミングアップとして軽い有酸素運動ヲシテカラ、ウェイトトレーニングをしましょう。
トレーニング後はグルタミンを飲み、その後にプロテインを飲むという流れで栄養補給をしましょう。
■適度な糖質摂取で回復をさせよう(脂質制限)
ダイエット中でも、糖質を完全に控える必要はなく筋肉の回復程度は摂りましょう。
タンパク質、脂質もバランスよく摂れるようなメニューにしましょう。
■お風呂につかり、就寝前のプロテイン摂取
ダイエット中はエプソムソルトを入れたお風呂につかりリラックス効果を高めるのがおすすめです。
そして就寝中にアミノ酸濃度を高く保つために
寝る前に油を混ぜたプロテインを摂取します。
油を混ぜることで吸収がゆっくりさせることができます。
あくまで理想的となりますので、まずは取り入れれるところから参考にしてください!
当ジムでは無料でカウンセリングを行っておりますのでお気軽にご連絡ください😊